こんにちは!「のんき」です✂️
いつもご来店いただきありがとうございます。
今日はちょっと裏側のお話を。
「お店って、開店前にどんな準備してるの?」という疑問、ありませんか?
今回は、毎朝のルーティン業務をご紹介します😊
☀️ 1. お店の清掃は一日の基本!
まずは店内の清掃からスタートです。
床のほこりを掃き、カットチェアやミラーをピカピカに拭き上げます。
毎日リセットすることで、いつでも清潔なお店に。
お客様に気持ちよく過ごしていただくために欠かせない大切な習慣です。
💺 2. タオルやクロスの準備も念入りに
次に、カットクロスやシャンプータオルの準備。
洗いたてのタオルを丁寧にたたみ、所定の場所へ。
肌に直接触れるものだからこそ、
ふんわりとした肌ざわりと衛生面を大切にしています。
✂️ 3. 道具のチェックとセットアップ
ハサミやバリカン、シェーバーの切れ味や動作を一つずつ確認します。
少しでも違和感があれば、すぐに調整やオイル差し。
万全の状態で、お客様一人ひとりを迎えるための準備です。
☕ 4. 気持ちを整える大事な時間
掃除や準備がひと段落したら、
ちょっと一息コーヒーを飲みながら、今日のご予約を確認。
「どんなお客様がいらっしゃるかな?」
「今日はどんな会話を楽しめるかな?」
そんなことを考えながら、気持ちを整えています。
📅 毎朝のルーティンが、良い一日の始まりに
ルーティンと言っても、単なる作業ではありません。
「今日もいいカットを届けるぞ!」という気持ちを込めた準備なんです。
そんな裏側も、ちょっとだけ知っていただけたら嬉しいです😊
これからも、「のんき」をよろしくお願いいたします!
コメント